高次と繋がる石【アポフィライト】の意味合いと効果について

高次と繋がる石【アポフィライト】の意味合いと効果について

LINEで送る
Pocket
Facebook にシェア
このエントリーを Google ブックマーク に追加

アポフィライトは、神秘的な見た目や優れた浄化作用があるため、

スピリチュアル系の方には特に人気なパワーストーンです

新しいステップを踏み出したい方におすすめです

 

 

 

 

 

 

アポフィライトとは

 

 

 
 

 

 

 

 

アポフィライトの語源は、ギリシャ語の「葉(は)のように簡単に剥がれる」

という意味から来ています

アポフィライトに熱を加えると、驚くほど簡単に結晶が剥がれ落ちることから、命名されました

 

アポフィライトの表面の輝きが魚の眼に似ていることから、和名は「魚眼石」とされています

 

 

 

◆どんな鉱物?

 

 

鉱物的には、カリウムと水酸基を含んだカルシウムの珪酸塩鉱物です

 

表面を割ってみると、真珠貝の裏側のような輝きを有していて幻想的な輝きを放つところが特徴です

 

 

 

 

 

 

色も多彩で、パステルグリーンや、ピンク、黄色、白色、灰色と存在します

 

 

 

 

 

 

 

 

中でも一番希少なのはパステルグリーンです

とても癒されるお色ですよね

 

 

しかし、たいへん脆いという一面(劈開性)があるため、少しの力で割れてしまいます

 

加工するのはかなり難しいと言われています

そのため、適度な大きさにカットしてアクセサリーとして原石感を楽しむ方も多いようです

 

 

 

 

 

また透明度の高いアポフィライトは、水晶の原石と似ているため、勘違いされがちですが、硬度は4程しかありません

 

基本的にアポフィライトは簡単に壊れてしまいやすいので、丁重に扱うと良いでしょう

 

 

 

 

 

アポフィライトの意味合いや効果

 

 

 
 
 

 

 

 

アポフィライトは、そこまで認知度はありませんが、スピリチュアル系の方々には特に人気が高い石になります

 

 

 

★主な意味合い

 

・エネルギーの滞りを解消する
・空間の浄化
・インスピレーションを高める
・感情と精神に落ち着きをもたらす
・自分自身の本質を取り戻す為の助けとなる
・第三の目、心の目を開く
・勇気を与える
・諦めない心を養う
・洞察力が身に着く
・進むべき道を示してくれる

 

 

 

 
精神を統一したり、高次の存在などと交信をする際に
能力の精度を高める石としてアポフィライトを使用することがあります

 

 

 

アポフィライトは、本来持つその人の潜在能力を解放していきます

 

 

今まで気にしてきたことやマイナスな部分、古い価値観などを浄化して、狭い視野から大きな心で柔軟に物事を見つめるように持ち主をサポートします

 

奇想天外な出来事にも遭遇しやすいと言われており、驚きと感動に満ちた次元にステップアップするといわれています
 
 
 
 
 
 

 

 

 

また、そのエネルギーの強さから人間の持つサードアイというチャクラを開かせ

新たな気づきへ導きやすくします

 

 

 

 

現実離れをしたような話ですが

 

現実逃避のためにアポフィライトを手にすることは危険とされています

 

アポフィライトは、霊的な覚醒をもたらしやすくなり、地に足がつかず浮草のような人生観になってしまうこともあります。

自分の意志をキチンと持ってからストーンを手にし、サポートをしてもらうことをおすすめいたします。

 

 

どんなこともバランスが必要です

 

 

これらの効果は現代医学・科学で証明されているものではありませんが、アポフィライトを持って不思議な体験をされた方からこのような伝説が伝わっています

 

 

 

 

アポフィライトの浄化方法

 
 

 

 

 

前項でもお話ししましたが、アポフィライトはとても繊細で取り扱いが難しい石になります

まず熱に弱いため、日光浴の浄化は避けてください

 

流水でも問題はないのですが、脆く壊れやすいので滑りやすい水などの浄化も破損の恐れがありますので、注意が必要です

 

 

月光浴で浄化をしましょう

 

 

 

 

月の光には神秘的な効用が多々ありますので、アポフィライトの神秘性とも合致します

 

特に満月の時には月のパワーが増幅すると言われているので満月の日に浄化をするのがおすすめです

 

 
 
一緒にホワイトセージを焚いて煙をくぐらせることで、更に完璧な石の浄化ができます

 

 

 

まとめ

 

 

 

アポフィライトはとても神秘的で見ているだけで癒しや不思議なリラックス感を与えてくれます

 

もし今までアポフィライトの存在を知らなった人は、ぜひ一度は見ていただきたいパワーストーンの一つです

 

 

これほどスピリチュアルの方向に明るい石は珍しいかもしれません

 

 

いろんな気づきや人生観が大きく変化していくかもしれませんね

 

 
 

『アポフィライト』はエミリーハートにもございます

 

 

 

 

 

 

気になる方は是非、ウェブショップ又は店頭に遊びにいらしてくださいね

 

『アポフィライト』は

下記のウェブショップからも

ご覧いただけますので

是非、覗いてみて下さいね

 

 

 

 

 

 

他にも、天然石・パワーストーンブレスレット・浄化アイテムなど

心とお体が喜ぶアイテムを取り揃えております

皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております

 

 

⇓⇓

 

 

⬇️ウェブショップ🌟
https://emily-heart.love
 
 
 
 
 
 
 
 
💛エミリーハートメールマガジンを配信しております💛

 

 

🌸メルマガ登録特典🌸

 

 

【メルマガ登録】で、もれなく

 

~『クリスタルボウル癒しの瞑想動画』~

プレゼントさせていただいております🍀

 

 

 

 

日頃のお悩みや心配事から

《心の解放をする》

そんな時間にお使いいただければ嬉しいです🥰

 

 

 

 

メルマガでは

お得なセール情報や日常ブログ

心と体が元気でいられるヒントなどを

配信しています💛

 

 

 

 

 

たくさんの方とのご縁を楽しみにお待ちしております(^^)

 

 

 

お問い合わせは下記のフォームより承ります

お問い合わせは下記のフォームより承ります

あなたに合うパワーストーンを知りたい方や日常のストレスに癒しを求めている方、生き方に迷っている方など、様々なお悩みをお持ちの方はぜひ一度、お気軽にご相談ください。

お問い合わせは下記のフォームより承ります

03-6264-1030

 ・営業時間 :10:30〜18:30
 ・店舗休業日:毎月第3日曜日、その他不定休

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    エミリーハート

    〒104-0045
    中央区築地2-11-25
    TYS Doms1階

    03-6264-1030

    10:30~18:30 店舗休業日:第3日曜日、その他不定休

    ACCESS

    • 築地駅からの道案内(徒歩2分)
    • 4番出口から出て、銀座方面に向かいます。ぱぱすさんやダイソーさんが入っているビルのとなり1階です。みずほ銀行さんの通りになります。店舗向かいにはタリーズコーヒーさんがあります。

    この記事を書いた人

    Emily

    スピリチュアルライフコーチングカウンセラーEmilyです。 出会いのチャンスは活かしていきましょう! なんでもお悩みをお聞かせください。 お金・仕事・恋愛・結婚など、今まで誰にも話せなかったことなどをお聞かせください。 前を向いて歩いていけるように踏み出す一歩をサポートさせていただきます。 幼少時からの不思議体験を経てたくさんの目に見えない光の存在と繋がり皆さまへ幸せメッセージをお伝えしております。 予約制サロンとして築地に構えており天然石ショップと併設していますので、カウンセリング後に今のあなたにぴったりなパワーストーンもスピリチュアルでお選びいたしております。 また企業カウンセラーや3人の子育て経験を経て、温かな癒しエネルギーの中にパワフルさを秘めたあなただけのカウンセリングやヒーリングエネルギーで前を向き歩き始める勇気をお届けいたします。 ご来店不要のZoomカウンセリングも承っております。 いつも皆さまの幸せを心から願いっております。 必ずいい方向性が見つかります。 まずはお気軽にご相談ください。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket
    Facebook にシェア
    このエントリーを Google ブックマーク に追加

    関連記事RELATED ARTICLE

    パワーストーンについてや人生の様々なお悩みに寄り添いサポートいたします。

    ご相談・お問合せはこちら ご相談・お問合せはこちら arrow_right
    keyboard_arrow_up