【ご予約は12/31まで】穴八幡宮のお札『一陽来復守り・懐中守り』
【ご希望の方は承ります】
今年もみなさんのお札を受け取って参ります
※このご予約では『節分2月3日のみ』がお祀りする日となりますので
ご注意ください※
『一陽来復』はお部屋の壁に貼ったり・懐中守りとしてお財布に入れると
その年の金運アップやお金の巡りが良くなると言われています
私、エミリーは毎年
『一陽来復守り』を頂きに穴八幡宮へご参ります
こちらのお札はとてもご利益があるお守りだと言われていますので
全国からたくさんの方がお受取りにいらっしゃいます
そして毎年長蛇の列ができています
〇遠方で来れない方
〇お時間がなくて受け取れない方
私、Emilyが皆さまのお札も一緒にいただいて参ります
◎【一陽来復】(壁に貼るお札)
1個 ¥1,000
このお札はその年の定められた恵方に向けてお祀りします
お祀りできる日は決められている3日間のみ
〇冬至12月22日
〇大晦日12月31日
〇節分2月3日
※このご予約では『節分2月3日のみ』がお祀りする日となりますので
ご注意ください※
【お部屋の壁に貼るお札】
(写真はイメージ画像です。黄色い封筒はありません)
毎年決められた方角に向けて壁に貼ります!
↓↓
(こちらはお祀りのイメージです。お届けは金の台紙に貼られている一陽来復守り1つのみで他はイメージです)
◎【一陽来復】懐中お守り(お財布に入れるタイプ)
1枚 ¥400
【お財布に入れるタイプの懐中守り】
【お申込み方法等】
◎ご購入ご希望の方は下記の【お問い合わせ】より承ります
※ご入金後のキャンセルは承りませんので予めご了承くださいませ
毎年、新宿区西早稲田の穴八幡では
「冬至祭」が行われます
冬至から節分までの間のみ
『一陽来守り・懐中守り』が参拝者に授与されます
一陽来復とは?
一年で一番昼間の時間が短い“冬至”を境に
日が一日一日と長くなっていくことを、中国の易の言葉で
「一陽来復」と言います
「陰極まって一陽を生ずる」
「よくない事の続いた後に、良い事がめぐって来る」
という意味の言葉です
この穴八幡宮で一陽来復のお札・お守りを授与する風習は
なんと江戸時代より続いていています
お金繰り(金銀融通)が良くなるといわれ
『商売繁盛』・『金運上昇のお守り』として
大変人気のお札です
毎年、決められた日の
決まられた恵方に向けてお祀りします
〇冬至12月22日
〇大晦日12月31日
〇節分2月3日
※お祀り日は毎年この3日間しかありません
神様とのお約束
一陽来復守りは必ず深夜0時にお祀りします
たくさんの方に福が訪れますように
Emilyが心を込めてお札をいただいて参ります
どうぞお気軽にご予約くださいね
光のメッセンジャー
Magicalエミリー
お問い合わせは下記のフォームより承ります
あなたに合うパワーストーンを知りたい方や日常のストレスに癒しを求めている方、生き方に迷っている方など、様々なお悩みをお持ちの方はぜひ一度、お気軽にご相談ください。
・営業時間 :10:30〜18:30
・店舗休業日:毎月第3日曜日、その他不定休
エミリーハート
〒104-0045
中央区築地2-11-25
TYS Doms1階
03-6264-1030
10:30~18:30 店舗休業日:第3日曜日、その他不定休
ACCESS
-
築地駅からの道案内(徒歩2分)
- 4番出口から出て、銀座方面に向かいます。ぱぱすさんやダイソーさんが入っているビルのとなり1階です。みずほ銀行さんの通りになります。店舗向かいにはタリーズコーヒーさんがあります。
前の記事へ